loader image

ARTIST LINEUP

矢井田 瞳 Hitomi Yaida

(ヤイダヒトミ)

通称、ヤイコ。1978年大阪生まれ大阪育ちのシンガー・ソングライター。
19歳でギターと出会い曲作りを始める。
2000年メジャーデビュー、同年「My Sweet Darlin’」が大ヒット。
2024年、全国弾き語りツアー「矢井田 瞳 弾き語りツアー 〜GUITAR TO UTA 24-25〜」を7月から開催中。2025年、デビュー25周年のアニバーサリー企画第二弾としてファン投票リクエストライブ、「矢井田 瞳 25th Anniversary Live Tour『25』」の開催が決定している!

奥華子

(オクハナコ)

キーボード弾き語りによる路上ライブの驚異的な集客が話題となり2005年にメジャーデビュー。これまでにオリジナルアルバム10枚をリリース。2025年7月デビュー20周年を迎えるにあたり、5月から6年ぶりに20th Anniversary全国ツアーを行う予定。デビュー記念日7月27日には、久々のバンドスタイルで、LINE CUBE SHIBUYAで開催予定。1人ピアノ弾き語りのスタイルで行い、”声だけで泣ける”と称される唯一無二の歌声、聴いた瞬間から心に染み入るメロディと歌詞は、老若男女問わず幅広い世代の人から支持されている。

海蔵亮太

(カイゾウリョウタ)

愛知県名古屋市出身。2016年KWC(Karaoke World Championships)の日本大会にて約 5,000 人の中から優勝。カナダ・バンクーバーで行われた世界大会決勝に出場し、各国の強豪シンガーが参加する中、J-POP を歌唱。並外 れた歌唱力と表現力で、見事、男性部門で優勝という快挙を成し遂げた。これまでにテレビ東京「THE カラオケ★バトル」、テレビ朝日「今夜、誕生! 音楽チャンプ」等の音楽番組に出演し、数々の賞を獲得。

中村耕一

(ナカムラコウイチ)

1951年 北海道生まれ。
1981年〜30年間JAYWALKとして活動。2013年2月、ソロ・アーティストとしてライブ活動を開始。盟友・三宅伸治の全面プロデュースによるアルバム『かけがえのないもの』を発表。三宅伸治、高橋 ”Jr.”知治 、大島賢治、厚見玲衣、梅津和時でTimeless Bandを結成。
2024年1月20日 一夜限りの「JAYWALK ONE NIGHT STAND LIVE」を日本橋三井ホールで開催。チケットは即完でプレミアムチケットとなり、大盛況で終わる。
現在も”歌うことが幸せだ”と全国をまわる。

バンバンバザール

(バンバンバザール)

1990年結成。バンバンバザールは現在、福島、黒川の2人を中心にメンバー、音楽性、演奏スタイルともに常にフレキシブルであるものの、結成以来一貫して「ライブ!」生の音楽にこだわった活動をし続けている。もちろんまさに日本全国またにかけたツアーもライフワークとなった。2002年より既成の音楽イベントに飽きたらず、シーンの交流をはかるため、キャンプ場を借り切っての屋外イベント「勝手にウッドストック」を毎年開催している。

Neo Japanesque

(ネオジャパネスク)

2012年名古屋にて結成。
和楽器と洋楽器で構成された7⼈編成のインストバンド。
名古屋を中⼼にライブ活動を続けながらアジア・アメリカでもライブを⾏い、
これまでに全⽶で4枚の⾃主CDをリリースし、アメリカツアーを敢⾏。
デトロイト美術館の招待により2⽇間のワンマンライブを大盛況のうちに終える。
2025年1月に、ソニー・ミュージックレーベルズから、アルバム『響鳴-KYOMEI-』をリリースしメジャーデビューを果たす。

あ行

か行

さ行

た行

な行

は行

ま行

や行

ら行

わ行

あ行

か行

さ行

た行

な行

は行

ま行

や行